大学院生日記

常に自分探しの旅

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

理論が全てで無い

ちょっと最近久々に熱くなった事がありました。 それは趣味でやっているバドミントンに関してでバドミントン理論がクラブ内で流行りつつあったことです。 バドミントンを詳しい人がいてその方がいうバドミントン理論は納得するもので勉強になるとはいつも思…

知らないは偏見を生む

先日,テレビを見ていて「これだから韓国人は嫌いなんだよ」と言っている親族が居ました。 ニュースの一記事だけ観ていて数人の韓国人がトラブルを起こしただけなのに韓国人全体に嫌気を感じていた。 どうやら昔から韓国人が嫌いみたいで韓国人を避けてきた…

話し方の型

つい最近自分の得意な話し方の型がある事に気づきました。 5分程の対話で自分の魅力を相手に伝えないといけない場面が最近は多くてどんな話のネタや盛り上がる状況について考えている中での気づきでした。 これまではあまりおしゃべりではない事もあり,聞…

転がる石には苔は生えない

最近は充実感や満足度が高く,自分から様々な事を発信出来ている。 昨年の研究室での自分と何も変わっていないはずなのに環境を変えるとこんなにも生産性が上がるのだとびっくりしています。 先人にもこのような事を思った人がいるみたいでこんなことわざが…

緊張は疲れる

緊迫した状況では身体中が緊張します。 肩が強張って視野が狭まる。 人間の本能的に戦闘モードに入ってる状態だと思います。 でも新しい職場で緊張して同じような状況になる人がいる事を知りました。 緊張する状況とは大量のエネルギーを使います。 緊張して…

受動的な学びと能動的な学び

「歳を取ると一年が短くなる」 これは日本人ならばみんな聞いたことがあるし若い人には言っていると思う。 体感時間が短くなるのは慣れによるものだと言われていて歳を取って経験を積むことで習慣化された生活になっていくため,時間が短くなっていると感じ…

物事を進めるマインド

自分が行動するか否かを考える際に意識している考え方があります。 それは「行動しなければ0,行動を起こして上手く行けばいいし失敗しても0」 実際には失敗からは得られる物が多いので失敗してもプラスになる。 つまり,行動した瞬間に結果がどうであろう…